忍者ブログ

日産の自動車を愛してしまった男

日産の自動車が好きで好きでブログを立ち上げてみました。日産自動車の魅力をどんどん語っていこうと思っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日産デイズのグレード「J」

日産デイズには3つのグレードが存在することをご存じだろうか。

「J」「S」「X」だ。

それぞれに特徴があり、もちろん価格も変わってくる。

全部一気に紹介はできないので、小出しに説明していこうと思う。

まずは「J」の特徴から。

コストパフォーマンスに最も優れた一般タイプだ。
日産の希望小売価格は1,067,850円となている。
気になる燃費は3タイプの中で最も劣っているが、それでも25.8kmは走る優れもの。
※ほかのグレードはもっと・・・低燃費です。
装備も一般的で、特に特徴がない感じがする。
車両価格を取るか・・燃費を取るか悩みどころだ。
そんなときは緻密に計算すると良いかも。
燃費が他のグレードと比較すると、3.4km/l違うんだ。
つまり年間で10,000km走る人は・・・
ハイグレードの方・・・約342l
グレード「J」の方・・・約387l
その差は45l
1l170円で計算すると・・・7650円年間で差が開くってことになりますね。
これをどう見るかですかね。
運行状況にもよると思うので、いろいろと考えてみてください。
PR

日産デイズにはカメラマンがいるの?

私はビックリ仰天丸な状態に陥っている。
なぜか?
それは日産のデイズに常時、カメラマンが乗っているという情報を密かにキャッチしたからである。
正確にはカメラマンは乗っていないんだけどね。
高性能なカメラが搭載されていることらしい。
というわけで、日産デイズのカメラの秘密を探っていこうと思う。
まず、カメラが設置されている箇所は4か所だ。
●ボディのフロント
●左サイド
●右サイド
●リヤ
以上4ヶ所にカメラを設置しているんだ。
こんなにも設置しているのは理由があり、盗撮しやすいようになっているんだ。
というのは、冗談で4つのカメラからの映像を合成したり処理することで、空から見下ろしているような視点で周囲を確認することができるんだ。
軽自動車でのこの試みは初めてらしい。(と、日産が喋っていました)
※2013年6月の時点です。
このデイズの売れ行きが好調になれば、他の軽自動車メーカーはこぞってカメラマンを搭載してくるかもしれませんね。
恐るべし!!盗撮マジック!!
ちなみにカメラから映し出された映像は4つの視点で確認することができるぞ。
なんとも便利な軽自動車が生まれたもんです!
では、次回はもっとデイズの魅力的な部分について探っていこうと思うぜべいべー!

プロフィール

HN:
日産自動車大好き野郎
性別:
非公開

P R